POPCORN レシピ
・表示コーン豆の量は各マシーンの1回のポッピングで最大調理可能な投入量です。もちろん表示の量以下でも調理可能です。 ・フレーバー/調味料は参考です。お好みで量を加減してください。 ・コーン豆を基準より多く入れて調理すると、豆の上に豆が載ってしまい、熱が回らずはぜないポップコーンが出来上がってしまいます。 ・うまく作るには釜の底に豆が綺麗に広がり、オイルが満遍なく豆に付着した状態でスイッチを入れることが必要です。 ポップコーンマシン別のコーン豆の使用量と対応する材料一覧 | |||||
マシーン種別 | コーン豆 | 専用油* | 塩バター調味料 | キャラメルシュガー チョコレートシュガー | 夢フル フレーバー |
92306 コーンポッパー | 100g | 12g | 4~6g | 別鍋で調理※ | 12~15g |
PA-36型ポップコーン機 | 300~350g | 35~40g | 12~14g | 別鍋で調理※ | 30~35g |
4oz ポップコーン機 | 100~120g | 12~15g | 4~7g | 60g~80g | 10~15g |
6oz ポップコーン機 | 150~180g | 18~21g | 6~10g | 85g~120g | 15~18g |
8oz ポップコーン機 | 200~230g | 24~27g | 8g~14g | 120g~160g | 20~23g |
10ozポップコーン機 | 250~280g | 30~33g | 10g~17g | 140g~200g | 25~28g |
12ozポップコーン機 | 280~320g | 33~38g | 11g~20g | 170g~240g | 28~32g |
20ozポップコーン機 | 500~550g | 60~65g | 25g~30g | 250g~300g | 50~75g |
*上記の専用油の量は塩バターポップコーンを作る時の参考です。キャラメル(チョコレート、イチゴ)シュガーを使うときは油の量を2倍にしてください。 ●キャラメル(チョコレート)ポップコーンを作るときは上記の豆の量を1割~2割程減らすと美味しく出来ます。甘みを増したい場合はお好みでキャラメルシュガーの量を増やしてください。 |
【本格派のポップコーンレシピ(英文) 】 全米ポップコーン協会が アメリカン・ポップコーン・レシピ を紹介しています。アメリカ各地の家庭に 伝わる伝統の味やハロウィーンなど季節 の折々に作るマミーのレシピが満載。 きっと新しい味、発見できます。 | ![]() |